top of page

シンポジウム(特別講演)(開催地:大阪)のお知らせ(Ver.3)

シンポジウム(特別講演)(開催地:大阪)のお知らせ(Ver.3)


 合成ダイヤモンドは宝石分野にでもますます注目が集まっています.このような状況で,宝石 ダイヤモンドの現状を確認するとともに,合成研究に長年第一線で活躍し てきた国際級の研究者に,ダイヤモンド合成技術とその性質の紹 介していただき,合成ダイヤモンドについての理解を深めたいと思います. そのためのシンポジウムを下記の要領にて開催します.なお.講演者の一人が変更となりましたので,ご了承ください.


・日 時 :2018 年 11 月 22 日(木)

シンポジウム 13:50 ~ 17:00 (13:30 受付開始)

懇親会 17:00 ~ 19:00

・会 場 :住友クラブ (大阪市西区江戸堀一丁目 13 番 10 号成泉ビルディング)

・内 容 :

1)「宝飾用合成ダイヤモンドの現状」(13:50~14:30)(株)中央宝石研究所 北脇裕士

 圧倒的な生産量を誇るメレサイズの中国製 HPHT 合成ダイヤモンド,数多くの生産者が競合する 1カラット以上の CVD 合成ダイヤモンド.これらの宝飾用合成ダイヤモンドの生産,流通,鑑別の現状を紹介します.

2)「高品質大型ダイヤモンドの超高圧合成とその特徴 」( 14:30~15:10)元物質・材料研究機構 神田 久生

 超高圧高温下でのダイヤモンド結晶育成技術の発展により,1 センチを超える大型で,不純 物や欠陥をほとんど含まないダイヤモンドが合成可能となっています.ダイヤモンド合成研究の 体験を基に,成長のしくみと多様な特徴を紹介します.


(休憩 15:10~15:30)


3)「気相合成ダイヤモンド 」(15:30~16:20)関西学院大学 鹿田真一

 気相合成は1000℃かつ減圧下の極端な「非平衡状態」で成長させる手法で,大型化・量産が可能で,いくつかの分野で大きな変革がはじまりつつあります.その一方,欠陥形成については不利な点もあります.その長短について紹介します.

・懇親会 :17:00~19:00

・定 員 :100 名 (申込順)

・参加費:シンポジウム 会員 無料・ 非会員 1,000 円

懇親会 4,000 円 (会員・非会員とも同額)

・申込方法:ホームページ(左上)あるいは東京事務局宛のファックス( 03-3834-7057)にてお願いします.(申込は終了しました)

・問い合わせ先:東京事務局のメール( hosekigakkai.nippon@gmail.com )あるいはファックス(03-3834-7057 )にてお願いします.

・ 備 考:会場までの地図などの詳細は,こちらをクリックして,シンポジウムのチラシをご覧ください.


主 催:宝石学会(日本)

最新記事

すべて表示

シンポジムの開催

宝石学会(日本)シンポジウム テーマ:『中国の最新宝石事情』 ―特に中国製合成ダイヤモンドの製造・流通・鑑別について― 講演者 Dr. Lu Taijin (陸太進 博士) 【趣 旨】 宝石質の高圧合成ダイヤモンドの生産が急増していることや経済成長などにより、中国の宝石業界は急速に発展し、わが国にも少なからず影響を与えている。その中国の現状を知るため、宝石の生産、鑑別などについて、Lu Taiji

宝石学会(日本)シンポジウム開催のお知らせ

宝石学会(日本)のシンポジウムを下記の要領にて開催いたします。 記 【テーマ】 中国におけるダイヤモンドの高圧合成 【趣 旨】 最近、メレサイズの高圧合成ダイヤモンドが宝飾品に混入するようになってきて、その鑑別が問題になっています。現在、中国では多量のダイヤモンドが合成されていることから、中国でのダイヤモンドの高圧合成の現状と今後について、中国のダイヤモンド合成研究者に講演してもらいます。 【日 

宝石学会(日本)評議員選挙結果

宝石学会(日本) 評議員選挙結果の公告 2015年12月9日 2015年12月8日、真珠科学研究所セミナー室において、選挙管理委員2名(沢井寿哉、堀川洋一)と立会人(矢崎純子、江森健太郎)の下に開票が行われました。その結果、選挙規則第10条および11条により、候補者11名が選出されました。 有権者数 :78名 投票総数 :52票(投票率67%) 有効票数 :51票(白票:1票) 無効票

bottom of page