平成28総会・講演会は、北海道大学工学部鈴木ホールで6月11日に開催されました。
宇宙の宝石~実験天文学から「はやぶさ2」まで、と題した北大の橘省吾 准教授による特別講演があり、翌日は石狩海岸での琥珀探しと三笠市立博物館でジオツアーに参加しました(図-1~4)。




MENU
宇宙の宝石~実験天文学から「はやぶさ2」まで、と題した北大の橘省吾 准教授による特別講演があり、翌日は石狩海岸での琥珀探しと三笠市立博物館でジオツアーに参加しました(図-1~4)。
平素は当学会の活動に格別のご高配を賜り,厚くお礼申しあげます. コロナショックのなか,皆様いかがお過ごしでしょうか. 健康面でも経済面でもその脅威にはおびえるばかりです. さて,6月に糸魚川で予定しています恒例の講演会・総会・見学会の件ですが,中止させていただきます. 新型コロナウィルスの蔓延について早期の収束は期待できず,6月にはまだ安心して集会を行うことはできないだろう,という判断です. 今年
平成30年度 総会・一般講演会は 富山大学 理学部(多目的ホール)で6月9日に開催されました 参加者60名. 講演会後の懇親会は47名が参加されました. 翌日の6月10日には,立山カルデラ砂防博物館,魚津埋没林博物館及びルビカ工業(株)を見学しました.参加者41名. 今回の特別講演は,「富山の鉱物」と題して富山で産する鉱物を,富山大学都市デザイン学部地球システム科学科の清水正明氏が紹介し,かつての
平成30年度 総会・講演会のお知らせ(Ver.5) 平成30年度宝石学会(日本)総会・講演会及び見学会を下記のとおり開催いたします.参加ご希望の方は,本ホームページ左上にある「総会・講演会・見学会申込」から5月21日(月)迄に入力し,期日までに所定の費用をお振り込みください.皆様のご参加をお待ちしております. 記 【総会・講演会】 ・日 時:平成30年6月9日(土)9時30分~17時00分 ・講演