top of page

平成27年度 総会・講演会

  • 2015年7月4日
  • 読了時間: 1分

平成27年度『宝石学会(日本) 』総会・講演会及び見学会は終了しました


総会・講演会は、やまなしプラザ・オープンスクエアーで6月27日に開催されました

合成結晶の研究で有名な山梨大学クリスタル科学研究センターの綿内敏司 教授の特別講演があり、翌日はそのセンターを見学しました(図-1~3)。


図-1 センター入口

図-2 以前使用の合成装置(オートクレーブ)

図-3 かつて製造された合成エメラルド

・懇親会(場所は古名屋ホテル,1981年以来の34年振りの会場)での様子(図-3).

図-3 和気あいあいな中で中締めをする様子

図-4 巨大なブラジル産水晶

最新記事

すべて表示
2025年 一般講演会・総会・見学会のご案内

2025年度の宝石学会(日本)講演会・見学会は,下記のとおり,岩手大学で開催致しました.初日は特別講演を,翌日は「久慈琥珀博物館(琥珀採掘体験を含む)」と「マリンローズパーク野田玉川」の見学を開催致しました. 記 【講演会・総会】 ・日  時:6月 14日 (土)...

 
 
 
2020(令和2)年度  宝石学会(日本)総会・講演会・見学会(開催地:糸魚川)中止のお知らせ

平素は当学会の活動に格別のご高配を賜り,厚くお礼申しあげます. コロナショックのなか,皆様いかがお過ごしでしょうか. 健康面でも経済面でもその脅威にはおびえるばかりです. さて,6月に糸魚川で予定しています恒例の講演会・総会・見学会の件ですが,中止させていただきます....

 
 
平成30年度 宝石学会(日本)総会・講演会の終了

平成30年度 総会・一般講演会は 富山大学 理学部(多目的ホール)で6月9日に開催されました 参加者60名. 講演会後の懇親会は47名が参加されました. 翌日の6月10日には,立山カルデラ砂防博物館,魚津埋没林博物館及びルビカ工業(株)を見学しました.参加者41名....

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

宝石学会(日本)

東京事務局 Tokyo Office
〒110-0005 東京都台東区上野 3-20-8 小島ビル
FAX.+81-(0)3-3834-7057
郵便振替口座番号:00160-0-193033
e-mail: hosekigakkai.nippon@gmail.com

© 2019 The Gemmological Society of Japan / Founded in 1974

bottom of page